委任契約(いにんけいやく)

お電話でのお問合せ

082-426-6666

【営業時間】10:00~17:00 【定休日】日曜日・祝日

委任契約(いにんけいやく)

民法上の典型契約の一つで、法律行為の実施を委託する契約をいう。労務供給契約であるが、雇用契約と違い受任者の裁量で実施すること、請負契約と異なり結果の完成が必須ではないことに特徴がある。

宅地建物取引業における媒介契約は法律行為の実施を委任するものではないから民法上の委任契約ではないが、準委任契約として委任契約の規定(民法643~655条)が適用されることとなる。ただしその適用においては、特別法である宅地建物取引業法の規定が優先する。
ページの先頭へ